レースを予想するうえで欠かせないのが出走表(番組表)です。
出走表には、レースに関するヒントが公開されており、舟券を購入する時は必ず目を通すものとされています。舟券予想の助けになる情報が多く記されているので、正しい出走表の見方を覚えての予想の参考にしてもらえたら幸いです。
今回は初心者の方にも分かりやすく、要点をまとめて解説していきたいと思います。
リピート率8割越えの「グリーンベレー」。
無料予想のみを約1ヵ月検証した結果、回収率150%以上を達成!1日1回しか公開されないのは残念ですが、小遣い稼ぎには適した予想サービスだと思います。
登録方法は「フリーアドレス or LINE友だち追加」の2種類。30秒程度で完了するのでぜひお試しあれ!
競艇の出走表(番組表)とは?
出走表とは、当日に開催される全レースの出場選手が記載された番組表のこと。
出走表に記載されているのは、レースに出走するメンバー、成績や勝率などの主要な情報が公開されています。
艇番(枠番)と色別
ボートレースは6艇で競う公営ギャンブルのため、出走表には1~6までの艇番が振り分けられています。艇番は枠番と呼ばれたりもしますが、同じ意味という認識で問題ありません。
艇番にはそれぞれ色が決められており、「1号艇=白・2号艇=黒・3号艇=赤・4号艇=青・5号艇=黄・6号艇=緑」で色分けされています。
色が分かっていれば、レース時にどの選手が何着にいるかすぐに分かりますよね。
選手の登録番号
全ての選手には、必ず登録番号が与えられます。登録番号は、レーサー登録順に割り当てられたレーサーの番号。
養成期にレーサー登録試験に合格した養成員を生年月日順に登録するため、登録番号の若い番号から年長者順ということになります。
登録番号の数字が大きくなるほど、「レーサー歴が浅い」という考え方で問題ありません。
登録番号はレース自体には大きく影響しないので、豆知識の感覚で頭に入れておいてください。
級別(階級・ランク)
ボートレーサーにはランクがあり、上から「A1・A2・B1・B2」の4段階の階級に分けられています。
レーサーの強さを識別するうえで、ランク(階級)は重要。
A1級の勝率ボーダーは6.20前後になることが多く見られ、約1600人いるレーサーの上位20%ほど。ランクは勝率や出走数などで決められ、ランクが上に行くほどSGやG1のようなグレードの高いレースへの出場チャンスが与えられます。
階級の振り分け条件は以下の通り。
ランクは勝率を基に、毎年1月と7月の半年に1度更新されています。
所属支部・体重・年齢について
出走表には、選手の所属支部、出身地、年齢、体重が記載されています。ここにもレースの参考になる情報が公開されているんです。
所属支部
ボートレーサーは基本的に地元の競艇場で練習しているため、地元水面を得意とする選手が多い傾向にあります。
濱野谷選手であれば、東京支部なので「江戸川・多摩川・平和島」など。開催している競艇場と選手の地元を照らし合わせて予想に役立てるのもアリ。
体重
次に体重です。競艇は艇に乗って行う競技のため、当然体重が軽い選手が有利になります。
競艇場の水質が海水であれば浮力により体重はそこまで影響しませんが、水質が淡水や汽水の競艇場では体重の重い選手は不利になることも。
年齢
競艇はモーターとボートで行う競艇のため、選手の寿命が長いと言われています。
多少の衰えはあると思いますが、競艇選手の最年長である「高塚清一」選手で75歳が30年ぶりに優勝するなど、年を重ねても強い選手は強いので年齢はほぼ関係ないと思っていいでしょう。
フライング・出遅れ(F・L)
競艇のスタートは、フライングスタート方式を採用しています。
規定時間の1秒前にスタートラインを通過するとフライング(F)、反対に1秒以上遅れてスタートラインを通過すると出遅れ(L)扱いになり、そのレースは欠場。
また、フライングや出遅れを犯してしまった場合、事故点が課せられるとともに、一定期間レースへの斡旋(出場)が停止になります。
フライング1本目は30日間の斡旋停止。同時期に2本目を切ると60日間の出場停止となり、1本目に加算され90日間の斡旋停。
スタートタイミングが+0.05以上のフライングがあった場合には、非常識なフライングとして出場辞退期間にさらに5日間の出場辞退日数が加算されます。
レースへの出場が停止となれば、選手の収入はゼロ。そのため、フライングや出遅れのペナルティを背負った選手は思い切ったスタートができず、慎重になる傾向がありレースに影響してきます。
アルファベットの後ろに表記されている数字が数を表しているので見逃さないように。
スタート前の欠場に関する舟券は、全て返還されます。
選手の勝率(全国・当地)
競艇の着順には着順点が付与されており、すべての着順点を合計して出走数で割った数値が選手の勝率です。この数値が高ければ高いほど実力のある選手ということになります。
- 1着=10点
- 2着=8点
- 3着=6点
- 4着=4点
- 5着=2点
- 6着=1点
勝率は全国と当地の2種類。
簡単な例ですが、全国勝率が高いのにも関わらず、当地勝率が低い選手はその競艇場が苦手。逆に、全国勝率が低くても当地勝率が高い選手はその競艇場が得意ということが読み取れたりします。
勝率は、階級と同じくらい選手の強さを表す情報になるので必ずチェックしましょう。
- 全国勝率:直近6カ月の全レースの勝率
- 当地勝率:過去3年間のその競艇場での勝率
- 2連対率:2着以内に入着する確率
- 3連対率:3着以内に入着する確率
モーター・ボートの勝率
レーサーと同じように、モーター・ボートにも番号や成績が記録されています。モーターやボートは各競艇場で所有しており、抽選にて選手に割り振られているのです。
モーターの調子を見るときの目安は、2連対率が40%以上であれば良いモーター。50%以上を超えているモーターは「超抜モーター」や「エースモーター」と判断していいでしょう。
逆に、2連対率が30%以下のモーターは調子の悪いモーターの可能性が高くなります。
レース展開を大きく変えてしまうモーター性能の良し悪し。実力がある選手であってもモーター次第ではひどい成績になってしまうほど。
競艇において、それほどモーターは重要なんです。
平均ST(スタートタイミング)
スタートタイミングは大時計が0を指した何秒後にスタートラインを通過しているかを表したもの。また、平均ST(スタートタイミング)は、選手が出走した全レースを平均したスタートタイミングのことをいいます。
競艇といえば、スタートが重要な競技。スタートが遅れた選手が勝つことはほとんどないといっていいでしょう。
スタートタイミングは、数値が0に近いほどスタートが速いということを意味しています。
平均STの目安は0.17で優秀なレーサー。SGクラスのトップレーサーになると0.15を切っている選手も多くみられます。
今節成績
ボートレースは、予選から優勝戦まで通常4~6日間(最大7日間)で開催される競技。その開催期間を節といいます。
出走表では、節間通した選手の入着順から細かい数字まですべて公開されており、選手の調子をチェックすることが可能です。
まずは、赤枠で囲まれた数字や色の意味を解説していきます。
- 青=4号艇(枠番の色)
- 7=7レース目
- 4=4コース(進入隊形)
- .12=スタートタイミング
- 1=1着(着順)
今節成績には、現在開催している節の成績やコース、スタートタイミング、着順のすべてが記録されています。レーサーの調子を見るうえで欠かせない情報といえるでしょう。
早見レース・他レース
1日に2つのレースに出走する選手の早見の欄には、出場するレース番号が記載されます。
上段の選手は9レース目、5号艇から出走、2段目の選手は7レース目、5号艇から出走という見方で問題ありません。
早見に関してはレースに関係してくる分けではないので、便利な機能として覚えておくといいと思います。
まとめ
私も初心者の頃は、「A1級、勝率の高い選手」という理由だけで舟券を購入していましたが、競艇はそんな単純なものではありませんでした。
出走表だけでもレースに関するヒントは沢山公開されていることが分かっていただけたと思います。
今回解説した出走表の見方を身につけることができれば、精度の高い舟券予想をができて、的中にも繋がるはず。
コメント